霧の箱庭

社会人3年目。趣味は料理とゲームをすること。生活を改善するために思ったことをメモ代わりに書いていく方針です。

みすお式!!!ベストバイアイテム5選!!!!!

 

 

 

ブンブン!毎日更新!!

 

はい、、、ということでHIKAKINも驚愕の投稿スピードな訳ですが。

 

何を隠そう仕事が冬季休暇中でやることがない。

ということで今回はですねーーYouTuberの真似事でここ最近の買ってよかったものを紹介してきますよぉ

 

 

ランキング形式で紹介していくよーーまずは5位!!!

 

f:id:almdaloy:20200212015137j:image

5位(キーケース)

はい、キーケースです。

ピカチュウのほうではありません。これはランク外です

ホルダーでよくね?という意見もありますが僕は鍵はポケットに入れる派なんで、

ホルダータイプだと鍵が露出するせいで鍵の先端が太ももに当たって不愉快なんですよね

それを解決してくれるのがこのキーケースでした。

小銭サイフのようなサイズ感で外出するとき極限まで物を持ち歩きたくないみすおさんにとってはこの上ないストレスフリーってわけです!

 

 

ちなみにピカチュウの鍵かけはしっぽがギザギザしているせいでうまく引っ掛からなかったりするので機能性はよろしくありません

f:id:almdaloy:20200212020239j:image

 

ピカチュウの方がかわいいからそっちに釣られましたが今では後悔しています。

ブラッキーが耐久性、しなやかさ共に最強です。SSSランク

 

 

 

 

 

続きまして4位!!

 

 

 

 

f:id:almdaloy:20200212020715j:image

4位(anker: soundcore life p2)

アンカーのフルワイヤレスイヤホンがランクインです。

Airpodsの登場以来、様々な完全ワイヤレスイヤホンが出てますねーー

特に自分は聞き比べて徹底比較したわけでもないんですけども、コスパ最強はこいつだと勝手に思ってます

値段5000円で最新の規格に対応しているということでワイヤレスにありがちな音ズレが一切なし

音質もそこそこ良くて1万のbeatsイヤホンを普段から聴いている私にとってもさほど気になりませんでした

外出時はもっぱらこいつを持ち歩いてますね。

 

余談ですが、僕は寝るときはASMRを聴きながら出ないと寝付けない呪いにかかっているので

寝るときは音質良さめのbeatsを使い、外出時はこのp2を使ってますね。

デメリットはなくしやすいことです。きちんとケースに入れましょう。

一回マンホールに落として買い替えてます。わら

 

 

 

 

 

続きまして第3位の発表です!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:almdaloy:20200212021710j:image

3位(iPad Pro 11インチ 256GB)

いきなり値段がクソ跳ね上がりましたね。

ちなみに付属品のApple Pencil第2世代とスマートキーボードを合わせると合計15万くらいっす。

 

高すぎるっピ!!!!!

 

 

かなり高いけど社会人×ルームシェアの圧倒的財力で衝動買いできました^^v

 

まずこのブログを書いているのがこのipadなのですでに恩恵は得られているわけです。

スマホで書こうとするとフリック操作がダルくてやる気が出ないんでね。

 

買ってから気づいたんですけど画面がそこそこでかいんでわざわざpcつけなくてもいいんで楽ですね。

あとプレゼンするときにkeynoteアプリでパワポ作れるのがマジでよかったです。適当にいらすとや素材ぶち込んどけばそれっぽい仕上がりにできます。

 

Apple Pencilは正直言ってそこまで使わないけど選択肢は広がりますね。お絵かきの練習したいときとか手書きメモとか痒いところに手が届く逸品

絵描きの練習するために意識高めに1200円のお絵かきアプリを買ったんですが全く使ってませんねぇ・・・

画面分割できるので片方で絵の参考を見ながら片方でお絵かきなんてのもできます。いずれやりたい

 

あと荒野行動が強くなります(適当)

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ疲れたわ。第2位!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:almdaloy:20200212023007j:image

2位(ドンキで買ったネックウォーマー)

はい!!いきなり物価がクソ安くなりました!!

でもマジでおすすめっす。今までネックウォーマーとか興味なかったんですけど外出時は必ず身につけてます

あと仕事上どうしても外にでるんでこの時期は必須ですね。マフラーとちがってかぶるだけでいいのもクソ楽

 

ちなみにドンキだと1000円と1500円のタイプがありますが迷わず1500円のを書いましょう。違いは厚みです。

500円の差よりもそれで得られる永続的な温かみの方が何億倍もメリットがあるので1500円一択です。書いましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1位は!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:almdaloy:20200212023440j:image

1位(コカコーラプラス

いやーーーーめでたい!!!ここでまさかのコカコーラがランクインです!!!!!

 

まずコカコーラプラスとは何か?

簡単に言うと、脂肪を燃焼してくれるトクホのコーラなんですよねー

糖質0!なのに味はほぼコーラ!

メッツコーラとかペプシとか色々ありますけど、、

 

こいつは人工甘味料特有の喉に突っかかるような異物感がマジでない!!

 

飲みやすさSSS 味SSS なのにカロリーゼロでガブガブ飲めてしまう。

糖質制限中は本当にこいつに世話になりました。甘いものを食べたいストレスをこいつと共に流しました。

 

まさしく罪の意識を感じずに飲めてしまうこーらなんですよねーー

 

ちなみに一ヶ月で7キロ落ちました。運動なしで毎日おでんとコーラプラス生活です。

さほどストレスなく減量できましたね。一番購入してから結果に残っている振れ幅が大きいので堂々たる1位です。

神に感謝

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

1位 コカコーラプラス

2位 ネックウォーマー

3位 ipad

4位 soundcore life p2

5位 キーケース

 

となりましたーーーいやーめでたい

今回の採点基準としては値段とそれを実感した効果で評価してます。

コカコーラプラスこそ一本150円程度ですが、それを超える可能性をと感動を感じましたね。

コカコーラプラス×おでん生活最強!!!コカコーラプラス×おでん生活最強!!!!こあおここーrsプラスカkっるおでんせいかつさいっつきょう!!!!!!って感じですね。

 

Ipadも15万のパフォーマンスを発揮できていれば1位にランキウインすることもあり得ました。

 

あー疲れた。ではアディオス

 

 

 

 

 

 

アイス抹茶オレ飲んだら真緑のうんこが出てきた件

こんにちは

 

僕はうんこが硬く、よくアナルを割いてしまうので、真っ赤なウンコが出る時がよくあります。

 

しかし!!今回のソレはあまりにも見慣れない光景だった

 

それは、とあるカフェで時間を潰していた時のことじゃった・・・

 

 

 

 

 

 

僕は生粋のサンマルク信者ですが、焼肉の待ち時間に近くのヴェローチェに寄ることに。

 

サンマルクでもよく抹茶オレを注文するので、ここでも注文

f:id:almdaloy:20200210233202p:image

 

 

 

 

実物はこれよりずっと緑です。

 

 

 

 

参考として適当にTwitterで拾った画像上げときます。

 

f:id:almdaloy:20200210233521j:image

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

f:id:almdaloy:20200210233608j:image

まずい!・・・・・もう一杯!!!!!!

 

 

 

 

 

f:id:almdaloy:20200210234014j:image

青汁じゃねーよ!!!!!

 

 

 

と、言わんばかりの緑。

 

味は苦味の強い抹茶だったので、シロップ入れたらまあ。うんって感じでした。

 

 

 

 

問題は焼肉を食い終わった後!!!!!

 

 

 

 

自宅にて・・・

 

f:id:almdaloy:20200210234618j:image

ぼく「ああああああああああああああああ」

 

 

 

 

 

 

f:id:almdaloy:20200210234309j:image

ぼく「ん?」(どうでもいいけどこの画像おもしろすぎ)

 

 

 

異変に気づいたのは、ケツを吹いた時でした。

ウンコがまるでピッコロの肌でした。

 

 

f:id:almdaloy:20200210234828j:image

 

 

 

 

冗談抜きで、わりとこんくらいの色味です。

 

驚きました。この異常な色味は着色料の問題でしょうか?

それにしても、さっきまで飲んでたものがケツから出てくるのが早すぎやしませんか?

3時間くらいしか経ってねぇぞ。

 

 

うんこで驚いたのは中本の北極を初めて食べた時ぶりです。

皆さんも自分のうんこを緑色にしたいときはぜひ飲んでみましょう。

 

 

こんな記事をipadを使って打ち込んでいることに嫌気が差してきました。

では、アディオス

 

 

#11 チンジャオロース 

どうも。就活を終えました。miStです。時間に余裕が出来たので更新頻度を上げていこうと思います。

 

最近は糖質制限ダイエットをしているので、炭水化物を摂るのは一日一食までとしてます。そのため、一日限定の貴重な主食は、しっかりと作り込みたいですね。

 

前置きは以上にして、今回作るのはこちら↓

 

f:id:almdaloy:20180802202155j:plain

 

中華の定番、頼れるご飯のお供、青椒肉絲(チンジャオロース)です。

まあ、簡単に言ってしまえば、牛肉、たけのこ、ピーマンを炒めるだけです。味付けも特にこれといって決まりは無いです。ただ、個人的に美味しかった味付けを紹介しようかなと。

 

 

f:id:almdaloy:20180802203515j:plain

材料

・焼肉用の牛肉 

・ピーマン

・たけのこ 

 

 

f:id:almdaloy:20180802203721j:plain

 

使用する調味料

・塩

・コショウ

・片栗粉

しょうゆ☆ 大さじ1

・料理酒☆  大さじ1

・豆板醤☆  小さじ1以上でお好み

・にんにくチューブ☆ ひと捻り

・砂糖☆ ひとつまみ

 

 

下準備

 

f:id:almdaloy:20180802205555j:plain

☆のついてるものは一つのボウルに混ぜ合わせておきましょう

 

 

 

f:id:almdaloy:20180802205807j:plain

牛肉は筋に沿って細切りに。炒める時にボロボロにならずに済みます。

 

 

f:id:almdaloy:20180802210132j:plain

ピーマンは種を取り、牛肉と同じ長さくらいに切ります。

 

 

f:id:almdaloy:20180802210304j:plain

たけのこは水切り

 

 

 

f:id:almdaloy:20180802210337j:plain

まぶし用の片栗粉を用意し、下準備は完了です

 

 

 

本調理

 

 

f:id:almdaloy:20180802210759j:plain

はじめに、油を敷いてたけのこ、ピーマンを炒めます。

焼き色が付いたら、いったんお皿に戻します

 

 

f:id:almdaloy:20180802210602j:plain

空いたフライパンにさらに油をしき、片栗粉をまぶした牛肉を焼きます

 

 

f:id:almdaloy:20180802210708j:plain

いい感じに焼き目が付いたら☆のタレ投入。匂いが完全に焼肉のたれでした。

☆のタレ作らなくても直接エバラの焼肉のタレでよくね?ってのはノーコメントで^^;

 

 

f:id:almdaloy:20180802210943j:plain

野菜を投入

 

 

f:id:almdaloy:20180802211237j:plain

はい完成^^早い・・あまりにも早すぎる・・

味見しながら塩コショウで濃さを整えます。

 

 

 

 

完成

f:id:almdaloy:20180802211341j:plain

 1人前です。味噌汁と炊きたてご飯でいただきまーーす^p^

 

 

感想

とにかくタレの味付けが美味い。大正解。

ちょっと濃いめだったので、少量の数つまむだけでご飯がすすむすすむ。

しょうゆベースながらも、豆板醤の辛味とにんにくがほのかに香る甘辛風味。

肉の臭みをたけのこが上書きし、同時に口に運ぶことでデメリットを解消。

本来ならば一口で終わってしまう焼肉を、細くして野菜と混ぜることでこれ以上ないコストパフォーマンスとボリュームを生み出しています。

今後の節約orローテーションメニューとして、有効活用できますね。

 

糖質制限&食費節約期間ということで、今後も主食に合う料理を紹介していけたらと思います。

 

では、アディオス~

ミスト'sキッチン笑 #10 マッシュルームの丸焼き

お久しぶりです。三ヶ月ぶりです。mistです。

最近はほぼ毎日自炊していて、外食の頻度も下がってきました。しかし、インスタにあげるのがお手軽で反応ももらえるのでそっちのほうに甘えていました。

しかし、文章も書き慣れないといけないということで、重い腰を上げ久々の投稿です。料理の撮り溜めはめちゃくちゃあります。

はい、今回紹介するのはこちら。



前回より格段に写真の撮り方が上手くなってますね。記事を書くのをサボってた証拠です。


この料理、オシャレですよね。これはスペインのバルで出される軽食で、一般的な料理らしいです。ちなみにバルっていうのは食事ができるBARって言う意味らしいです。さっきグーグルで調べました。


見た感じ、難しそう。手が込んでそうと思われるかもしれませんが、いたってシンプルです。マッシュルームをくり抜いて詰めてオリーブかけてオーブンでチンです。



では行きましょう↓

[材料]
マッシュルーム
ズッキーニ
ミニトマト
にんにく
アンチョビフィレ
オリーブオイル
塩コショウ
パン粉


冷蔵庫にあまりない食材ばかりなので、新しく買わないといけないですね。そのうえ、かなり材料余ります。ナマモノなので早く消費したいですね。


んじゃ、調理開始


はじめに、にんにく(写ってない)、アンチョビ、ズッキーニ、トマトを細かく切りましょう。







包丁でくり抜いたマッシュルームに、みじん切りにした材料と、くり抜いたマッシュルームの芯を細かく切ったものを詰めます。







パン粉とバジルを少々上からまぶして、オリーブオイルをかけてオーブンにかけます








200度の予熱で10分。で、完成








はっや

みじん切りと詰めに時間がかかるだけですね。記事にすると一瞬で書き終わりますね。驚いた。








完成じゃ。

ほんとはピンチョスっていう太い爪楊枝を刺したかったのですが、買うの忘れたのでわりばしについてた爪楊枝で代用しました。細すぎてポロポロ落ちるのでわりばしで食べたほうが確実に楽です。わら。



スペインのバルで出されるおつまみということで、ワインとの相性は最高です。手軽に作れてドヤ顏できるおつまみ暫定1位です。ええ。スペイン料理はオシャレ


父親に食べてもらった結果。「うん、これは、素晴らしい」とのことでした。みんなも試して見てネ。


アディオス

ミスト's キッチン笑 #9 牛すき煮 & 余談

サムネ用


うわっ私の更新頻度…低すぎ!?



(↑広告ではありません)



毎回言ってるような気もしますが、お久しぶりです。


夏休みなので、1週間ほど家にこもってyoutubeを見ながらスマホをいじり、生ける屍のような生活を送っていました。


そんな感じで生活してたせいで、ここ最近自分が何を食べたかが思い出せません。完全なる虚無。いやーよくないですね。きっとパスタか近くのパン屋のパンでしょう。うわっ…私の小麦摂取量、多すぎ!?(もういいよ)


というわけで、小麦ばっか食ってる変態のせいで、米を食べたい欲が半端じゃない!!!


でもでも〜〜ご飯を炊くのが面倒臭い→近くの松屋でよくね?コンボが私の自炊欲をしばしば掻き消してくれやがります。(結局何食おうが外食じゃん)


このミストズキッチンを更新するにあたる一番の天敵。それは充実した外食の方々です。ぶっちゃけ、そこまで高くないし外でよくね?ってやつです。


しかし!!家で作るのもそう悪くないんじゃないか?と思えることもけっこーあるんですよね。


米系の食事を家で作るメリット一覧!!!➖

1、材料さえストックしてれば外出の必要無し

2、自分の好みに味を調整できる

3、高い食材選ばなければ基本は外食の値段以下

4、余った時に保存してまた後日食べられる

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

私が特に良いなと思ったのは4番目ですね。
店で食って残したらそのままポイじゃないですか。つまりどんなに安くても、その一夜だけの関係なんですよね(意味深)



お話が長すぎましたね簡潔にまとめます。



たくさん作って後から温めて食う瞬間がま〜〜〜〜じで楽!!!




これにつきる。(冷凍食品?知らねえなぁ〜)

ハイ!じゃあ今日のミストズキッチンいくわよ〜


今回はすき焼きを作るわよ〜

➖➖➖➖材料➖➖➖➖➖➖➖➖
牛バラ肉
ネギ
焼き豆腐
しょうゆ
料理酒
みりん
砂糖少々

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

椎茸とかしらたきとかもアリだけど今回は基本形。色々混ざってる便利なタレとかも使わずにやってみるよ〜





まずはじめにしょうゆ、みりん、料理酒、砂糖、の水割りを作りまーす!親子丼でもやってたけど和食といったらこれさえ入れときゃ無難って感じの初心スタイル!







ネギと豆腐を切りやすい形にカット!もう食べやすければなんでもいいです







油を敷いて肉をフライパンで焼きます!固くなりすぎないように中火で。これからも汁と一緒に煮込むからね。







まんべんなくこのくらいの色になったらさっきの和食汁と切ったネギをドボン!





どちらも火が通ったら具材をハシで避けつつ、隙間に豆腐を入れましょう。型崩れしないように丁寧丁寧丁寧に…(新宝島)






フタして弱〜中火で3分ほど!






丁寧丁寧丁寧に盛り付けて、仕上げに七味をかけて色合い&風味を追加しましょう。

完成です。



肉の旨味と和食汁でご飯がすすむったらもう!!やっぱ、肉には米なんだよな…と思い知らされることでしょう。原点にして、頂点(モンハンにそんなクエストあったよな)






(ネギが不足し、青い部分を追加していく図)

これは失敗。ネギの青いとこは辛味が強く、すき焼きに混ぜるとピリッと主張が強すぎると感じたのであまりオススメできるもんじゃなかったですね。素直にネギ2本買うべきでした。ええ。




具材が余ったので、鍋からジップロックに保存してまた後日食いました。(写真は無い)タレが染み込んで美味しかった。



反省点!基本形すぎて、面白みがなかったことですね!特にタレ!素材の味って感じがしてこれもまた一興なのですが、シンプルすぎてもう少し追加してもいいなと思いました。あと少し濃すぎてご飯がないとやってけない。スタンダード和食タレは楽だけど、すき焼きなんだからもうちょい足してもいいと反省。肉は十分旨味出てるからそこだけかな。要研究。



1000円以内に収まり、後日温めて食べ直しても良し。中々のコスパじゃないでしょうか? 松◯で米の欲を満たす前に一歩立ち止まり、お米を炊いてから近くのスーパーに寄ってみてはいかがでしょうか。

では、アディオス〜!!

ミスト's キッチン笑 #8 海老とアボカドのジェノベーゼ

こんにちは。日雇いで土日を過ごすmiStさんです。


久々の料理ですね〜〜。
正直ここ最近の食生活は、昼は大学の学食。夜は納豆or枝豆とかいうストイックな生活を送っているので正直言って料理をする機会がありませんね。たまーーに手作りしたとしても手軽で下ごしらえの少ないパスタばっかです。味はころころ変えていますが。



はいそんな日々のローテーションに組み込まれるパスタの中でも、比較的値段の高めなメニューがあります。

それは…



太麺パスタにバジルソースを用いた、ジェノベーゼです。

なんてったって目に入るもの全てが値段が高水準。太麺、海老、アボカド(なんか最近150円くらいする) 極めつけのソースも、これまた高い。一度に半分くらい使うのに高い。一からまともに作ろうものなら1000円は飛びますね。確実に。

そもそも、某店のパスタをパクって家で作れるようにしたのがこの料理の元ネタなんですよね。こだわりが強いですが味は保証しますよ。金に余裕のあるときに作ろう!うまいぞ!

では材料☟☟☟



むきえび
キューピーのバジルソース
太麺パスタ
アボカド


ハイ。以上です。
少ないな〜と思うじゃん?
でも前述した通りこれ食材一つ一つが高いんですよね。キューピーのバジルソースは500円くらいします。最近のスーパーでは結構売り始めてるとこ多いですね。



あとパスタは絶対に太麺。リングイネフェットチーネなどがこれに当たります。日本人は太麺パスタに馴染みがないのでスーパーに行ってもたまに無いことがありますが妥協してはいけません。バジルソースのような濃いソースには太麺に絡めて食べるのが一番美味です。スパゲティーニばっか食ってる変態は考えを改めましょう。



(←リングイネ スパゲティーニ→)

*今回はリングイネを使用しましたがサムネのやつはフェットチーネで作ってます。麺が太ければ太いほど美味しいと私は感じます。




余談は置いといて、では調理開始。


まずアボカドを切りましょう。種をほじくって取り出して皮をむいたあと好きなサイズにカット。全部使っちゃうと脂身が多すぎなので2人前でも半分くらいでいいです。いくら神の果物といえどその分高カロリーなのだ…








次にむき海老にキッチンペーパーを敷いて1分くらいかけて解凍。生くっさい出汁は余すことなく拭き取りましょう。あー…くっせえ





オリーブオイルを敷いたフライパンに海老とアボカドをぶち込み、少々熱したらバジルソースを加えて馴染ませます。




あらかじめ茹でておいたパスタを投入して、もう一度バジルソースを加えて混ぜます。合計で使うバジルソースはボトル半分くらいが適量ですね。薄いと感じたら多少塩でもふりましょう




皿に盛り付けて完成です。
実際あまり手間かかりませんね。さすがパスタ。お好みで粉チーズをかけましょう。アボカドと海老と一緒に口にぶち込めば最高の味が楽しめます。


まぁこんな感じでこれ撮ったの三ヶ月前なんですけど書いてみました。昨日もこれ食べましたが安定のうまさでしたね。値段は高くつきますがオススメですよ。




では!アディオス〜〜

1日500円生活始めました。

最近、特別に欲しいものもなく、普通の生活をしていれば金が溜まっていくはずが、溜まらない。むしろ、足りない。

自分は手元にある金はあるだけ使ってしまう癖があり、その浪費元が飲食に繋がってしまっている。

例えば、サイフに1万円あるとする。1万もあるから今日くらいは奮発しちゃおうとか、まだまだ余裕だなとか思って簡単に札を崩してしまう。それがなぜか翌日、翌々日にはリセットされて、まだ札があるから崩してもヘーキでしょ。お釣りで100円何枚かでてくるし余裕。みたいな、目に見えない余裕にすがりついてしまう。

ちょっと喉乾いたから自販機でジュース買おうとか、小腹すいたからコンビニで菓子買おうとかが積み重なって、気がついたらあんなにあったはずのウン万円がたったのこれだけ。みたいなのが多すぎる。

計るのがめんどくさいからやってなかったけど1日飲食だけで800〜1500円は使ってると思う。

幸せな生活を送るために美味い飯は欠かせないと思ってるが、いっつもそればかりじゃあカロリーも高いし食事以外にお金を使えないのはなんとも非生産的だと感じる。そこで、その打開策のために、1日を500円以内に収めて生活することを決めた。

具体的な作戦はこうだ。
大学通学時には、普段使っている長財布は持ち込まず、ダイソーで買った小銭入れに500円玉だけを入れ外出。

昼飯を小銭の範囲内だけでやりくりしなければならないので、道端でジュースを買ってしまうとその分昼飯がショボくなる。
おのずと構内の水飲み場で水分補給をすることになる。また500円内なので、量も控えめでお腹が膨れすぎることはない。

夜はストックしてある納豆や枝豆、サラダなど比較的栄養価の高く、保存のきくものを用意する。家に帰ってから長財布を取り出し、本格的に料理をしていてはせっかくの500円生活が台無しだ。なるべく夜はカロリーを摂りすぎないように、節約を兼ねてコストを減らす。

また、いざという時にすぐ対応できるようにそれなりの額の貯金を目に見える形でお金を入れておく。

この貯金箱は底がフタになっており、いつでも出し入れが可能。


以前は、フタを壊さないと開けられないものを使っていたが、長続きしなかった。☟

この手の貯金箱は、一度お金を入れたらもうそれまでということと、実際にどれだけ溜まっているのか視覚的にわからないため、実感が湧かずモチベーションが上がらないというのが主な理由だった。結局短期間に計画性もなしに金をドカ入れして、あとで破産して貯金箱ごと壊す。というオチを2.3回繰り返してきたが、今回のプラスチックフタ付き貯金箱は、いくら溜まっているのか見て分かるのと、自分の可能な範囲でお金を出し入れしつつ、貯めることができるため敷居が低く、貯めるという意識さえあれば持続しやすかった。

今回の1日500円生活で、過剰に食費に使っていた分が、そのまま貯金箱に流れていくのが理想的だ。カロリーと現金の両方を節約し、可能な範囲から無駄を削っていきたいという所存だ。日にちが経過したら途中経過として更新していこうと思う。